自転車ツーリングの記録・計画
2011年 |
||||
日付 | タイトル | 主催者(レポート) | 同行者(レポート) | |
7/23-24 | 日光澤温泉(奥鬼怒林道・田代山林道) | CYCLOTOURIST | でき1,2 | |
7/13 | 自車云車部・第14回ラン(名栗方面) | でき | ( J 設 )自車云車部 | |
6/18 | 自車云車部・第13回ラン(城山湖方面) | でき | ( J 設 )自車云車部 | |
6/12 | 多摩川オフ | FCYCLE | でき | |
5/15 | 自車云車部・2010春のヒルクライム(奥多摩・風張峠) | でき | ( J 設 )自車云車部 | |
2/13 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE(でき, NARU, 菊川, Maria, くろポタ, taki) | |
2/6 | 自車云車部・第12回ラン(多摩川河口方面) | でき | ( J 設 )自車云車部 | |
1/29 | 冬の伊那谷 | でき | なし | |
1/9 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE(でき,ayako,Maria,Kobayashi,ひら) | |
今後の計画(2010年・以降) |
||||
日付 | タイトル | 主催者 | 計画概要 | |
第2日曜 | 多摩川オフ | FCYCLE | 多摩川CR(二子橋-府中) | |
未定 | 信州の細道 | でき | 中信・村部の散策 | |
2010年 |
||||
日付 | タイトル | 主催者(レポート) | 同行者(レポート) | |
12/12 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE(Zizou,ひら,くろかわポタリング研究所,加藤直之) | |
12/5 | 笹子峠・黒野田林道・松姫峠 | でき | なし | |
11/23 | 自車云車部・第11回ラン(盆掘林道・入山峠) | でき | ( J 設 )自車云車部 | |
11/20 | 信州の細道と犀川 | でき1,2 | なし | |
11/14 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE(でき) | |
10/23-24 | 上州紅葉ラン | でき1,2,3,4,5 | FCYCLE(taki, とし@鎌倉1,2) | |
7/3 | 自車云車部・第8回ラン(名栗) | でき | ( J 設 )自車云車部 | |
6/13 | 多摩川オフ・多摩川下流・上流探索 | FCYCLE | FCYCLE(でき, ayako, Kobayashi, taki, ひら) | |
6/6 | 神流川源流方面探索 | でき1,2,3 | FCYCLE | |
5/30 | 大菩薩峠 | 高地 | FCYCLE(でき1,2, taki0,1,2, とし@鎌倉1,2) | |
5/9 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE(でき, ayako, Kobayashi, taki) | |
4/17-18 | 桜の高遠 | でき1,2,3,4,5 | FCYCLE(ayako 1,2,3,4,5,6) | |
4/11 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE | |
3/28 | 雪解けの佐久オフ | でき0,1,2,3,4,5 | FCYCLE(高地1,2) | |
3/14 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE(でき, ayako, Kobayashi) | |
3/7 | 雪の松本ポタ | でき | NUTS | |
2/28 | 冬の信州・千曲川 | でき0,1,2,3,4,5 | なし | |
2/14 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE(でき, Kobayashi) | |
1/31 | 自車云車部・第5回ラン | でき | ( J 設 )自車云車部 | |
1/10 | 多摩川オフ | FCYCLE | FCYCLE(でき, Kobayashi, taki, くろポタ研, ひら, むじ) | |
2009年 |
||||
日付 | タイトル | 主催者(レポート) | 同行者(レポート) | |
12/20 | 冬至のヒルクライム (奥武蔵グリーンライン) |
でき0,1,2,3,4 | FCYCLE(NUTS) | |
11/15 | 上信国境・十石峠オフ | でき | FCYCLE |