8/9-12 夏の信州巡り(予告編)
お盆休みも昨日で終わり。全面返上となった昨年とは一転、今年はほぼフルに休むことができました。8日間の夏休みの前半は信州へ(家族旅行なので車です)。旅の記録は整理中につき、とりあえず概略のみ。行きたい場所が散在していたため纏まりのないコースになってしまいましたが、夏の信州を満喫できました。
コース:
1日目: 軽井沢-嬬恋-地蔵峠-小諸-菱野温泉(泊)
2日目: 菱野温泉-小諸-武石峠-美ヶ原-美ヶ原林道-松本-駒ヶ根-早太郎温泉(泊)
3日目: 早太郎温泉-駒ヶ岳ロープウェイ-木曽駒ヶ岳・千畳敷-駒ヶ根-広域農道-松川-飯田-飯田峠-大平峠-妻籠(泊)
4日目: 妻籠-木曽福島-地蔵峠-開田高原-木曽福島-宮ノ越-姥神トンネル-権兵衛トンネル-伊那
小諸の常盤館では謎解きお宝探しイベント「真雲の助城」に参加。一晩悩んでも解けない超難題でしたが、ギリギリ正解をゲット。
美ヶ原の自然保護センターでは、夏休み工作教室に参加。
どこぞの観光キャンペーンのポスターにもなっている南木曽の桃介橋。
帰ってきた東京のなんと暑いことよ。
2 Comments
Other Links to this Post
RSS feed for comments on this post. TrackBack URI
By 菱野, 2011/08/18 @ 11:23
常盤館にご来館いただき誠にありがとうございました!
お宝GET!おめでとうございます!
来年はさらに難問!?また新しい謎解きをご用意してお待ち
しております!
By でき, 2011/08/18 @ 13:23
その節は大変お世話になりました。
宝探しだけでなく、夜の花火大会や展望露天風呂など、沢山の思い出を作ることができ、家族ともども喜んでおります。
また次回も、どうぞ宜しくお願いいたします。